VAN DER ROHE BARCELONA CHRONO
バウハウスのモチーフをアイコニックにデザインした『ELEMENT SERIES VAN DER ROHE BARCELONA CHRONO』の新作、2WAYベルトセットが登場。
控えめでありながら、バウハウスの精神を取り入れた個性あふれるアイコニックなデザインが男女問わず幅広い年代の方から支持されている、バウハウス100周年記念モデルのVAN DER ROHE BARCELONA CHRONO。
「VAN DER ROHE BARCELONA CHRONO」のホワイトダイヤルモデルをベースに、カーフレザーとナイロン、2種類のスタイルが楽しめる2WAYベルトセットが登場します。
バウハウスやデザインに詳しい編集ライターの長谷川 剛さんに、商品について語っていただいています。
「細部まで進化を遂げて登場!DUFAの新作はバウハウスを象徴するクロノグラフだ!」
バウハウスが提唱した三原色と デザインの基本▲●■をデザイン
バウハウスが提唱した三原色と▲●■(三角・円・四角)のデザインの基本形状の概念に即し、サブダイヤルの針やベルト、リューズ、プッシャーにデザイン。
オリジナリティ溢れる存在感を上品に演出します。ベルトの裏面に施したイエローのカラーリングも魅力です。
2種類のスタイルを楽しめるNATOストラップが2本付属
華やかなカラーリングのカーフレザーとシンプルなナイロンの2つの素材が楽しめる2WAYベルトセットです。
簡単に付け替え可能なのでその日の「気分やコーディネートに合わせて楽しめます。
バルセロナ・パビリオンの美しさをインダイヤル緩やかな凹みで表現
モダニズムの建築家ミース・ファン・デル・ローエが1929年、博覧会のために設計した名作建築、バルセロナ・パビリオンが表現した、『静けさの空間』を緩やかなインダイヤルの凹みで表現しています。
バルセロナ・パビリオンは、モダニズム建築の傑作の一つとして知られています。
1986年に復元され、現在はミースの記念館になっており、バルセロナの観光名所の一つとして、注目を集めています。
1.バウハウス
(1919年~1933年)
1919年にドイツで設立された工芸・写真・デザインなどを含む美術と建築の総合教育学校。また、その流れを汲む合理主義的・機能主義的な芸術を指すこともあります。
史上最も重要なデザイナー達に美学の基礎を創造し、この世のデザインや作品を影響し続けるデザイン研究所と位置付けられています。
優れたデザインは大量生産され、今なお多くのデザイナーや建築家にその技術や思想が受け継がれています。
2.ミース・ファン・デル・ローエ
20世紀のモダニズム建築を代表する、ドイツ出身の建築家。
近代建築の4大巨匠のひとり。“Less is more.(より少ないことは、より豊かなこと)”や“God is in the detail(神は細部に宿る)”という標語で知られ、近代主義建築のコンセプトの成立に貢献した建築家。
バウハウスの3代目校長を務めました。
VAN DER ROHE BARCELONA CHRONO
建築家ミース・ファン・デル・ローエと、彼の代表建築『バルセロナ・パビリオン』にオマージュ。
バルセロナの観光名所の一つとなり人気を博している『バルセロナ・パビリオン』 が表す「静けさの空間」を表現したスリムなクロノグラフ。
シンプルで控えめなデザインでありながら、オリジナリティ溢れる存在感を上品に演出し、日本の方の腕になじみます。